朝日新聞デジタル:堀江貴文氏、災害後の過度な自粛「ばかげた行為」

〈要約〉

震災時に見られる過度な自粛ムードに対し堀江貴文氏が「クレームが嫌なだけの馬鹿げた行為」であると批判した。自身が出演するインターネット番組が震災の影響で放送中止になったことが今回の発言をするきっかけとなった。

〈疑問〉

様々な物を自粛することで被災者、被災していない人、お互いにとってメリットが無いのではないか。

〈考え・主張〉

東日本大震災の際にテレビが長期間、通常放送を休止したり様々なイベントや行事が中止となるなどの自粛が相次いだ。それ以降、自粛ムードの是非については色んな所で考えられてきたが、私は実益を含まない応援は全く意味を成さないと考えているため、このような自粛ムードは辞めるべきであると思う。国全体が喪に服したように静まり、活動をせずに過ごした場合、経済状況は日に日に悪化する。そして人々がどれだけ被災地に向けて祈りを捧げた所で現地の現状は何一つ変わらないのである。実際に被災地を思っているのであれば、元気な人は今まで以上に活発に経済活動に参加すべきであると考える。テレビに関しても同じ事が言える。過去の記事でも触れたように、今や被災地の現状を伝えるメディアは必要以上に存在する。そのため全てのテレビ局が似たり寄ったりの被災地の情報を伝えるよりは、少しでも多く通常の番組を放送した方が放送する側にも、放送を待っている視聴者にもメリットがあるのではないだろうか。

〈その他〉

特になし。